松岡まりの代表質問(第3回定例会)のアーカイブ配信
こんにちは。松岡まりです。だいぶ久しぶりの更新となってしまいました。
今年7月に、新しい市長が誕生し、7月末に、新市長の所信表明がありました。
その所信表明に対する代表質問が9月議会で行われるということで、生活者ネットワークからは、私が登壇することになりました。
そこで、夏休みの帰省の合間に、意見を取りまとめできるところから原稿を作っていました。
帰省から戻り、直後から始まった定例会説明会と一般質問の質問づくりもありそれと同時並行しながら代表質問づくりもすすめてきました。
こうしたてんてこ舞いの夏を駆け抜け、9月1日から第3回定例会が開会。
代表質問は議会初日に行われ、無事質問を終えました。
代表質問では、
市政に経営の視点を入れるということ
教育や福祉、環境全体へのビジョン
市民との協働について
都市農業やこくベジの更なる推進
行政改革について など
細かい事業についてというよりは全体的な視点や想いについてを質問しました。
事業の中身云々について議論していきたいことはもちろんいろいろとありますが
今後4年間、誠実に対話していきたいなと改めて思いました。
アーカイブ配信がされています。
ラジオ代わりに聴いてみてください^^
https://kokubunji.gijiroku.com/g07_Shitsumon_s.asp